-
ホーム
-
- 園の理念
子育ての福祉施設として、
人間形成の最も大切な時期に
毎日の楽しい経験活動の中で、
自我を獲得する力、意欲的に活動する力、
他者を尊重する心などを大切に育てていきます。
また、保護者と地域と保育園と相互関係を築く
機会を増やしながら、
三者相互の架け橋になることを目指し、
「みんなで子育て」ができるよう努め、
健全な心身の発達につながるよう心がけます。







- 園児一人ひとりの状況や発達過程を踏まえて、保育環境を整えたり構成しなが、健やかな育ちの支援を進めていきたい。
- 近くにある公園を十分に活用して心身ともに健康づくりを養う。
- 発達上の課題が見られるお子さんと生活を共にすることで、多様な人との出会いや交流を通して社会性を育てていきたい。
- 英語教室、体操教室、食育に取り組み知・体・食の教育に力を入れる。
- 縦割り保育の重要性を認識し、異年齢児との交流を保育の中に取り入れる。
- 園児及びアレルギー児に対して、家庭・栄養士・保育士との連携を図り細やかに連絡体制をとり、食に対する関心や丈夫な体づくりを支援する。
- 全職員が情報を共有し、園児の共通理解や体制作りを図るとともに、家庭や地域の関係機関の協力のもと安全指導を行う。