

2025.06.20
『親子deリトミック』を行いました♪
6月17日(水)「親子deリトミック」を行いました☆
講師は花輪あゆみ先生です✨童謡絵本を見ながら、花輪先生のピアノ伴奏に合わせて季節の歌「めだかのがっこう」「かえるのうた」を歌い、かわいい動物さんの楽器を使ってのリズム打ち。0歳のお子さんは、かわいい小さな手で音を出したり、ママと一緒に手を添えてもらい鳴らしてみます☆メロディもしっかり聞いていますよ💕

「あめふりくまのこ」のパネルシアターは歌が物語になっている曲で、雨が降ってできた小川で魚を探してずっと眺め続ける可愛らしいこぐまの様子が描かれています。レインスティックという水が流れるような音がでる楽器も登場し、雨が降っているかのようです!子どもたちは、水の音やパネルの場面がクルクルと変わるので興味津々です。最後は、大人気の「OTOMORI」を鳴らします。木製の3種類の楽器で、曲に合わせて音を出します。回す、押す、打つの動作でそれぞれ音色が違うのでたくさん鳴らしてくれました☆

参加してくれた親子に手作り楽器ミニレインスティックのプレゼントがありました♪お家でも遊びの中でつかっていただけたら嬉しいです✨

次回は7月29日(火)です!!ご予約お待ちしています☆
講師は花輪あゆみ先生です✨童謡絵本を見ながら、花輪先生のピアノ伴奏に合わせて季節の歌「めだかのがっこう」「かえるのうた」を歌い、かわいい動物さんの楽器を使ってのリズム打ち。0歳のお子さんは、かわいい小さな手で音を出したり、ママと一緒に手を添えてもらい鳴らしてみます☆メロディもしっかり聞いていますよ💕




「あめふりくまのこ」のパネルシアターは歌が物語になっている曲で、雨が降ってできた小川で魚を探してずっと眺め続ける可愛らしいこぐまの様子が描かれています。レインスティックという水が流れるような音がでる楽器も登場し、雨が降っているかのようです!子どもたちは、水の音やパネルの場面がクルクルと変わるので興味津々です。最後は、大人気の「OTOMORI」を鳴らします。木製の3種類の楽器で、曲に合わせて音を出します。回す、押す、打つの動作でそれぞれ音色が違うのでたくさん鳴らしてくれました☆





参加してくれた親子に手作り楽器ミニレインスティックのプレゼントがありました♪お家でも遊びの中でつかっていただけたら嬉しいです✨

次回は7月29日(火)です!!ご予約お待ちしています☆
